”最初の1本”におすすめのタムロンのレンズを紹介するよ!
タムロンのコスパ最強レンズ「28-75mm F2.8 Di III RXD」の魅力
2018年5月に、レンズメーカーのタムロン(TAMRON)から発売されたレンズ「28-75mm F2.8 Di III RXD(Model A036)」。
ソニーの純正レンズではなく、いわゆるサードパーティ製といわれているレンズです。
同じ大口径標準ズームレンズの「FE 24-70mm F2.8 GM」というソニーの純正レンズと比べられることがしばしばあります。
広角~望遠の焦点距離すべてのズーム域で、開放F2.8通しのレンズ。
ズームするとF値が大きくなるレンズよりも重く、高価になりがち。
軽くてコンパクトなので持ち運びしやすい
タムロンの「28-75mm F2.8 Di III RXD」は重さ550g。
ソニーの「FE 24-70mm F2.8 GM」は重さが886gあるので、圧倒的に軽いことがわかります。
数字だけ見るとたった300gの違いですが、実際に持ってみると全然違います。
さらに、タムロン「28-75mm F2.8 Di III RXD」はコンパクト。
最大までズームしてもこの大きさです。
ミラーレス機なので、コンパクトなレンズを使って機動力を活かしたいところ。
少しマットな素材もいいですね。
圧倒的に価格が安い
こちらもソニー「FE 24-70mm F2.8 GM」と比較していきます。
まず、ソニーの「FE 24-70mm F2.8 GM」はGMレンズ(G MASTER)と呼ばれるとにかくすごいレンズであり、とても高価です。
そのお値段、20万円以上。
ソニーユーザーの憧れの存在です。
赤いGのロゴが特徴。
対してタムロンの「28-75mm F2.8 Di III RXD」。
ズーム域が28mm始まりと少し物足りなさは感じますが、ソニーと同じくF値は2.8通しで、こちらも優秀なレンズです。
お値段、10万円を切ります。
かっこいいGのロゴはありませんが、性能・価格共に十分なレンズです。
純正品の半額以下で、夢の大口径標準ズームレンズを持つことができます。
被写体に寄れるレンズ
カメラというのは、レンズによって被写体に寄りすぎるとピントが合いません。
ところがこのタムロンの「28-75mm F2.8 Di III RXD」は、
この距離。
最短撮影距離はなんと0.19mです。
しっかりピントも合っています。
被写体にここまで寄れるレンズは、撮影の幅が広がるのでかなり重宝します。
ちなみに、ソニーの「FE 24-70mm F2.8 GM」の最短撮影距離は0.38m。
「28-75mm F2.8 Di III RXD」の作例
F値を開放にして、無駄にボケボケに撮ってみました。
実際は結構暗い場所なんですが、綺麗に写ってます。
このレンズの一番広角側です。
私は広角大好きなので、28mmは少し物足りないです。
一番望遠側75mmの逆光です。
光が柔らかくて好きな1枚。
レンズにも少し水滴がついてます。
足元から見上げると、28mmでは全体が入りません。
特にカメラ初心者におすすめしたい「28-75mm F2.8 Di III RXD」
純正品であるGMレンズは確かに憧れのレンズです。
しかしカメラを始めたての初心者の方には、金銭的にも重量的にもきつい1本。
なので私は、
- 手軽に持ち出せる
- 気軽に使える
- 描写力も申し分ない
というコスパ最強のレンズであるタムロン「28-75mm F2.8 Di III RXD」をおすすめします。
また、20万円を超えるレンズを1本買うより、20万円という予算で数本のレンズを買った方がカメラが楽しくなります。
レンズは資産ではありますが、無理のない範囲で資産運用していきましょう。
もっと広角のレンズが欲しい!という方はこちらをどうぞ。
→【作例あり】旅行にもこれ1本で!タムロンの「17-28mm F/2.8 Di III RXD」使用レビュー
今回撮影に使ったカメラはソニーのα7Ⅲです。
→ α7Ⅲの開封レビュー&少し使った感想【不満もある】
Comment