カメラ 【使用レビュー】タムロンの28-200mm F2.8-5.6はなんでも撮れる優等生 2020年6月25日にTAMRON(タムロン)から発売された「28-200mm F2.8-5.6 Di III RXD」。その使い心地を、作例とあわせてレビューしていきます。F2.8スタートの高倍率ズームレンズ「28-200mm F2.8-... 2020.11.20 カメラ
カメラ 【鳥取砂丘コナン空港】ガラガラの空港はゆっくり写真が撮れて最高でした α7Ⅲと一緒に買った超望遠レンズ「SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM」レビュー飛行機が見れなくても、鳥取砂丘コナン空港は見どころ満載鳥取砂丘コナン空港入り口先日、久しぶりにカメラを持ち出して写真を撮りに出掛けま... 2020.06.29 カメラ
カメラ 【超望遠レンズは三脚選びも重要】150-600mmなどのバズーカレンズを支えることができる三脚はどれ? 三脚にはお金をかけましょう。カメラ機材の中でも選ぶのが難しく、価格も高い三脚。今回はそんな三脚の選び方と、150-600mmの超望遠レンズにも使える三脚を紹介します。α7Ⅲと一緒に買った超望遠レンズ「SIGMA 150-600mm F5-6... 2020.06.20 カメラ
カメラ Insta360 ONE Rと一緒に買うべきアクセサリーを紹介! 今回紹介するアクセサリーは、液晶・レンズフィルムマウント(アクセサリー)セット自撮り棒レンズガード(360度モジュール用)以上の4点です。コロナの影響で、すべて揃えるのに約4ヶ月かかってしまいました・・・【実機レビュー】Insta360 O... 2020.05.31 カメラ
カメラ α7Ⅲと一緒に買った超望遠レンズ「SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM」レビュー 今回紹介するのは、ソニーのα7Ⅲで飛行機を撮るために買った望遠レンズです。α7Ⅲの開封レビュー&少し使った感想【不満もある】シグマのバズーカレンズ「150-600mm F5-6.3 DG OS HSM」飛行機好きの私がSONYのミラーレスα... 2020.04.30 カメラ
カメラ 【実機レビュー】Insta360 ONE Rを購入したので開封します ずっと欲しかった360度カメラをついに手に入れました。Insta360 ONE Rと一緒に買うべきアクセサリーを紹介!Insta360 ONE Rは新しいアクションカメラinsta360 ONE RパッケージInsta360(インスタサンロ... 2020.04.02 カメラ
カメラ 気になっていたOsmo Actionをレンタルしました。【結論:買いません】 手軽に動画を撮りたい、星空やオーロラなど暗いシーンでの撮影でも使いたい、あわよくばコンデジの代わりに・・!と思い、以前から気になっていたOsmo Actionをレンティオでレンタルしました。特にトラブルもなく快適に使えましたが、コンデジの代わりにはなりませんでした。 2020.03.25 カメラ
カメラ 【作例あり】旅行にもこれ1本で!タムロンの「17-28mm F/2.8 Di III RXD」使用レビュー 星空やオーロラ撮影などの暗いシーンで使うために購入したタムロン(TAMRON)の17-28mm F/2.8 Di III RXD。F2.8通しの広角ズームレンズとは思えないほどの軽さとコンパクトさで、今やメインレンズになりつつあります。数ヶ月使ってみたので、作例とあわせてレビューしていきます。 2020.03.14 カメラ
カメラ 【感想】タムロンの最強レンズ「28-75mm F/2.8 Di III RXD」を使ってみた【作例あり】 α7Ⅲと一緒に、タムロン(TAMRON)の28-75mm F2.8 Di III RXDを購入しました。F2.8通しの大口径標準ズームレンズであるにも関わらず、10万円を切る値段と550gという小型軽量化を実現した、コスパ最強のレンズです。カメラ初心者のソニーユーザーに最もおすすめしたい1本です。 2020.02.24 カメラ
カメラ 【初心者向け】カメラと一緒に買っておきたいアクセサリー。絶対に必要なものは5つ 初めてカメラを買うときって、なにを一緒に買えばいいのかわからないですよね。使わないようなものまで買ってしまうと無駄になるので、「とりあえずこれだけ買っておけば大丈夫!」というアイテムを5つ紹介します。 2020.02.05 カメラ